接客笑顔の手本 ミッキーマウス
一流接客人の笑顔について
接客時に心にしっかりとしたお客様への奉仕心が備わっている場合に、自然な笑顔が出るものです。
作っていない笑顔、心からにじみ出る笑顔は人を安心させ、心を穏やかにします。
そして、多くの人を引き寄せることになります。
この笑顔というものは、心から自然と出るようにならないと接客のプロとは言えないと思います。
笑うことをどのように始めるか
ですが、ほとんど笑わない生活をしてきた人も世の中にはいるものです。
笑顔を作っていたとしても、それはテレビに向かっているときだったり、漫画を読んでいるときだけだったりする人も意外と今の社会には存在するのです。
ですので、まずはこのように笑えばOKだよ!という方法の観点から、提示することは決してマイナスではないと考えます。
もちろん、最終的には心の底からお客様との会話を共有し、心が通った上での奉仕心、あるは穏やかさに満たされた心で笑顔が自然と表現できるようにならなくてはいけません。
それまでの過程でという前提付きで、笑顔の師匠としてミッキーマウスをまねてください。
接客時の笑顔の作り方、コツになると思います。
一番の特徴は、口角部をしっかりと上げることです。
無理やりな笑顔を作ろうとしなくても、たったこれだけで、笑顔にかなり近づきます。
このようにすることで自然と目の表情も穏やかなものになってきます。
そして、この笑顔というものに人はなぜか安心し、穏やかになるのです。
ミッキーマウスの笑顔は人間心理をしっかりと突いた笑顔なのです。
それがミッキーマウス笑顔の秘密であり、ミッキーマウスが長い年月を経ても多くの人から愛され続けている秘密です。
自然な笑顔がなかなか作れないという人は是非試してください。
少しずつ笑顔の努力をしていきましょう。
自分で不自然な感じがする人は毎日少しずつトレーニングをして自然に顔の筋肉が動くように努力を続けましょう。
少しずつでよいのです。常に笑みがこぼれる表情になることを目指してください。そうすれば、気持ちも朗らかになっていくはずです。
接客業に携わる限り、体調があまりよくない時もお客様には、いつもと同じような対応が出来るようにならなくてはいけません。
どのようなときにでも、均質な接客サービス、接客マナーを維持できるようにするためにも、この笑顔の作り方、笑顔のコツについて知っておいて損はありません。
アパレル業界における販売や接客対応、それからスーパーでのレジ打ちから、百貨店などでの接客対応まで、どのような接客シーンにおいても共通する接客マナーのコツになります。
このようなことは、マニュアル化への記載を行い店員さんへの啓発教育にも取り入れることをお勧めします。
【関連記事】
・圧倒的な集客力の根源とは
・商売繁盛 売れる理由
・集客貯蓄リスト
・集客フロー 商売繁盛への視点
・整骨院の開業に失敗!!
関連接客動画
●オススメ接客マナー動画●
平林都 動画まとめ1
飲食店マナー動画まとめ1
売れる接客動画まとめ1
売れる接客動画まとめ2
●教材DB●
接客・集客・会話術教材のデーターベース